筑後10年以上経過した住宅は、水周りのリフォーム工事が多いです。その一つがキッチンリフォームです。しかしただ流し台をシステムキッチンに取り替えるだけの工事が多いようです。キッチンリフォームを行う場合は、機器類を新しく使い勝手を良くすることも大切ですが、目的を明確にして進めることが失敗しない方法です。
例えば今まで夫婦二人の生活だったのが子供が出来たので、子供を見ながら料理をしたいので対面式キッチンにリフォームしたい。ついでにシステムキッチンに入れ替えて機能性も良くしたい、と言う場合があります。この場合は主たる目的は対面式キッチンにする事で、システムキッチンにする事は従たる目的です。いざ図面を作成して見積を取ったら、予算オーバーをするのでどの様にしようか悩みます。
この場合は対面式キッチンに改造して、システムキッチンを通常のキッチンにすべきだと思います。また奥様が高齢のために腰かけて料理をしたいのでキッチンリフォームをするという場合にも、システムキッチンにこだわりすぎて当初の目的を忘れて、腰かけては料理の出来ないような製品を選んでいる場合もあります。この様にショールームなどに見学に行くと目先の商品に目を奪われて、当初の目的を忘れて製品を選んでしまう事も結構多いのです。シュールームに見学に行く時も、目的や希望や要望を書き出して現地で確認するようにしましょう。
ショウルームのアドバイザーやプランナーにアドバイスを貰うのも良い方法です。
コメントする