エコカラットのメリットとは

エコカラットは住宅設備機器メーカーのLIXILから販売されている、インテリア壁材です。多孔質セラミックスからできており、吸放湿性に優れているのが、一番の特徴です。湿気の多い日本の気候や風土から、エコカラットは湿度調整ができるという点で、需要があります。雨の日や梅雨のじめじめしたときは、窓が結露したりカビやダニが発生しやすくなります。

そんなときエコカラットは、部屋の湿気を吸収してくれ、程よい湿度環境に部屋を調節してくれます。これは、湿度調整だけでなく部屋のにおいも吸収してくれます。ペットのにおいやたばこ、体臭までにおいを取ってくれるので、一般住宅だけでなく、介護施設や病院などの公共施設にも利用されています。また、建材や家具などから発生することで問題視さている、シックハウス症候群。

シックハウスの原因となっている、ホルムアルデヒドなどの有害物質も吸収し、抑制してくれます。小さなお子様や、アレルギーのある人にも安心して過ごすことができます。壁材は長く使っていると、意外に汚れがついていることがあります。それは手垢や物やかばんなどを擦った汚れなどです。

エコカラットの表面は、とても目が細かくなっていて湿気しか通さない造りになっています。ですので、汚れの中に入り込みにくくなっていて、汚れが付いたとしても、簡単に落とせるようになっています。このように、エコカラットは調湿作用をはじめ、さまざな機能を備えた壁材です。デザインの面でも、部屋のイメージにマッチするように、バリエーションも豊富です。

新築やリフォームにおすすめの壁材です。

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.